イメージの力 8 / 竹菱康博

肝心なことは

そのイメージが自分にとって面白いのか

楽しいのかということである。

人は

面白くて楽しい事は

すぐ実行したくなる。

それを繰り返しているうちに

イメージを現実にする能力が

自然とついてくる。

イメージの力が強くなれば

現実をひっくり返すことだって

夢・戯言ではなくなるのだ。

竹菱康博

イメージの力 7 / 竹菱康博

要するに

イメージを持つというのは

自己催眠、自己暗示、自己啓示なのだ。

ところが

何もないのにイメージなんて決して湧かない。

モノなり

人なりに

バンバン触発されて

ある瞬間イメージが湧くのである。

イメージが湧いて

描ければ

あとは現実の世界。

今の自分にできることなのか

できないことなのかを判断して

少しでも可能性があれば

あとは瞬発的な行動力さえあればいい。

竹菱康博