足し算と掛け算 1

よく人は

足し算で仕事とか人生を考える癖がある。

人生の諸先輩は

「仕事も人生もすべて努力の積み重ねだ!」とよく言われている。

しかし本当にそうだろうか?

確かに積み重ねには違いないことも多いが

実際には積み重ねだけでは割り切れないことの方が現代社会では多い気がする。

もし積み重ねだけならば

マイナスの数字はないはずだ。

足し算で積み重ねていって

マイナスの要素が発生してもそれ以上にプラスを重ねていれば

マイナスにはならない。

またマイナスになってもそれぐらいの

マイナスはすぐプラスになるはずだ。

しかし実際はなかなかプラスにはならない。

それどころか下手をすると

ずっとマイナスを引きずる。つまり掛け算なのだ。

竹菱康博

[金なし][信用なし][人脈なし]が成功する 5 / 竹菱康博

人は

もともと裸一貫

人生ゼロから

スタートしているのです。

「自分には、金も信用も人脈もある」と

思った時点で

人生は終わりだ。

努力をやめたら

もう次には進めない。

自惚れを捨てて

自分には「何もない」という

気持ちで努力を

続けるべきだ。

竹菱康博

[金なし][信用なし][人脈なし]が成功する 3 / 竹菱康博

信用がないなら

作ればいいし

金は

必ず後からついてくるし

人脈もできる。

ないから作る努力を

大いにすべきだ。

他人を見て

いくらうらやましがっても

それは所詮他人

のもの。

何もない人間が

自分のカで作ろうと

ガムシャラに

努力をするから

ちょっとづつ信用されるし

ちょっとづつ人脈もひろがる。

竹菱康博