9・11 ・15 奇数の理屈 2

私の考えでは、奇数というのはアンバランスなようであるが、必ずやYESかNOで多
数決をとれば、ものごとが決まる。

つまり落ち着きどころがイイのだ。人間は複数になれ
ば、いろんな意見がある。

それをまとめあげて勝利に、結びつけるためには団結が必要だ。

奇数はアンバランスな人間関係を表していて、相手チームと合わせると、偶数になリバ
ランスがとれているように見え、安心感を与えているのでは。

これをいろんな組織運営に活用すれば、どうなるか?。